top of page

親子しぜん工房12月「しめ縄リース作り」終了しました

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2018年12月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月20日

12月も後半になり、もうすぐクリスマス。

八色の公園もイルミネーションやクリスマスツリーで気持ちがワクワクしちゃいます。

12月の親子しぜん工房では、クリスマスリースにもお正月飾りにもなるしめ縄リースを作りました。

木の実などの自然素材をたっぷりに用意しました。

土台となるのは、カラフルなしめ縄ラフィア。

まずはベースのグリーン素材を決めていきます。

何を使うか、どんな配置にするのかセンスがひかります。

「リースを作るの初めてなんです~。」と市外から参加のママさん。

「しめ縄リースは作ったことないな~。」というママさん。

いろんな方が参加してくださいました。


リース作りは性格が表れます。

あれもこれもと素材をたっぷり飾りたい人。

シンプルに少なく素材をまとめる人。

作る人の個性が表現されてて面白い! たっぷり飾りたい人は引き算をしながら。シンプルな人は足し算をしながら。

最終的には飾ったときのバランスを確認。

お正月飾りになるように、水引を最後に取り付けて完成。

みなさん、素敵に仕上がりました。

さてさて、正月飾りを飾る日を知っていますか?

12月29日は『苦』なので縁起が悪い、31日は『一夜飾り』で神様に失礼とされているためNGです。

みなさん、気をつけましょうね。

(akiko)

​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page