top of page

癇癪持ちだった息子

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2022年9月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月10日

我が家の末っ子、甘えん坊で怒りん坊でした。

ちょっとのことで怒り、叩いたり蹴ったり、時々手がつけられないことがありました。

癇癪と関係しているのか知りませんが、夜泣きも結構続いていたんです。

夜中2時過ぎると突然泣き出し、「テレビ見る〜」とリビングに行こうと促され。

リビングに横になりながらテレビを見て、うとうと。

テレビを消すと「まだ見るの〜」と寝てたのに泣き出す。

これ、1年くらい続いたのかな?

私、万年寝不足でしたよ!

保育園に通っていたので、私と過ごす時間が短いのか?何かストレスでもあるんだろうか?

なんて悩んだり・・・。

「このままずっと怒りん坊だったらどうしよう」

「いつまで癇癪は続くんだろう」

あの頃はそれが永遠に続くような気がしていました。

「いつか終わる」という言葉を自分に言い聞かせて毎日過ごしていたような。


感情を言葉にできるようになると癇癪も減り、一番のピークは3、4歳だったかな。

やっぱり終わりはありました!

そんな末っ子も13歳。

怒りん坊はどこへやら〜。どちらかというと平和な人に成長中です。

夜泣きのことを話しすると全く覚えていないって。

可愛さもあり、乗り越えられたのかな?

今ではいい思い出になってます(笑)


Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page