top of page

最低賃金の値上げ

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2022年9月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月10日


10/1から新潟県の最低賃金が859円から890円に値上げされます。(余談ですが、私の生まれた1977年の最低賃金は281円だったそうです!)


これによって最低賃金で働くパートの賃金も増えます。ただ増えるだけならよかったのですが、同じく10月から社会保険の適用拡大で私も対象になることに。


条件はいくつかありますが、パートでも月に88,000円超えると希望の有無にかかわらず社会保険に加入するというものです。



私の場合、今の勤務時間で最低賃金が上がると月88,000円をほんとうに微妙に超えることになります。


将来的に考えると社会保険加入は安心ですが、少ししか賃金が増えないのに年金や保険料を引かれると手取りが結構減ってしまう。今、手取りが減るのは……


だったらフルタイムで働けるところを探す?色々と悩みましたが、やっぱり今はまだフルタイムで働くことを考えていないので、私は働く時間を少し短くすることにしました。


ギリギリ88,000円を超えないように時短をして調整しながら。


でも最低賃金は毎年上がっていきます。いつまでも時短を続けるわけにもいかないですよね。


そろそろこれを機に自分の働き方について転職やダブルワークも視野に入れてみようかと考えています。


私と同じような人もいるかな?


いい働き方が見つかるといいですね。



(rie)





Comentarii


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page