top of page

小学校へ入学すると・・・

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2021年4月8日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年5月19日

今日、市内の小中学校は入学式でしたね。

ご入学おめでとうございます。

小学校に入学すると、大きく変わる部分があります。

・登下校

・先生との関わり方


保育園の頃、保護者が園まで送迎をしていましたが、小学生は登校班で登校します。

黄色い帽子が眩しく、大きなお兄ちゃんお姉ちゃんの後ろをチョコチョコ歩く姿。

「大丈夫かしら?」と不安そうに見送るお母さんたち。

明日から、そんな姿が見られるのでしょうね。



園まで送迎するとき、先生へ伝言したり様子を聞いたり、細かな情報交換がされていました。

しかし、学校に行くと先生と会う機会がグッと減ります。

しかも、先生へ連絡した時は電話もしくは連絡帳を活用することが増えます。

「こんなことで連絡していいのかな」

「伝えたほうがいいけど、なんて思われるかな?」

「今連絡したら忙しいかな?」

などなど。

送迎のついで、がないので、わざわざ連絡をする、という手間になってしまいます。

気を使いますよね〜。

でも、子供の変化や様子など心配に思うことは気を遣うことなく、連絡したほうがいいと思います。

(私の経験からね)

困るのは子供たち。

自分で伝えられるかを確認し、伝えられないことは親が代弁してあげることが大事だと思います。



親も今までの園生活との違いに疲れることも多々あるかもしれません。

そんな時は私たちにメールで相談してくださいね。

こちらで随時メール相談をお受けしています。



楽しい学校生活が送れるよう、親も一つひとつ乗り越えていきましょうね。


(akiko)

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page