top of page

家庭用精米機、導入しました

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2022年8月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月12日

ここ魚沼は米どころ。

我が家はおいしいお米を毎日いただいています。

本当にありがたいことです。

お米は実家から30キロの米袋でいただきます。

米袋の中には玄米で保管されているので、街中にあるコイン精米機で精米していました。

これが結構な重労働なんですよ。

私一人じゃできないんです・・・

精米するときは必ず助手として息子を連れて行くようにしていました。


ですが、息子たちも忙しくなり、タイミングが合わなかったり断られたりで・・・

と言って一人でできないし・・・

ということで、家庭用小型精米機を購入しました。

一度に五合まで、好みの精米具合に仕上げることができます。

しかも、5分くらいで精米出来ちゃうんですよ。


いちばんの変化は「味」です。

精米して、すぐ炊き上げる。

甘みを強く感じるようになりました。

息子たちも「ご飯が美味しい」って今まで以上に食べるようになりました!!

しかも、精米の時に出る「米糠」でぬか漬けも作っています。

一石二鳥です!!


これから新米シーズンになります。

もっと美味しいお米が食べれるのかな?って今からワクワクです。

家庭用精米機、おすすめですよ。

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page