top of page

大人もハマる“マンカラ”

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2022年5月31日
  • 読了時間: 2分

“マンカラ”って知ってますか?


アフリカが起源のゲームで歴史は古く紀元前4000年とも言われているそうです。


全国の多くの学童や児童館などで子供たちが遊んでいて、我が子たちも学童通いの頃に熱中していました。


迎えに行ってもなかなか帰ろうとしないほど。


学童では先生方が段ボールやゼリーのカップ、空き缶などで手作りしたものを使っていましたが、専用のボードもあるのを知り、早速メルカリで購入してみました。


購入するきっかけになったのは、子供のメディア時間を減らすため。


あまりに多くの時間をスイッチで費やすのでどうしようかと悩んでいました。



ゲーム以外の事にも夢中になってほしいと思い、元学童の先生に相談すると「マンカラはみんな大好きだったよ!後はカードゲームも盛り上がってたし!」と色々とヒントをくれました。


そして何よりも参考になったのは「大人も一緒に楽しむこと。そうすれば子供たちももっと楽しめるから。」


確かに…… ゲームに子守を任せているようになっていたことに反省。


マンカラのルールを知らない父母に子供たちは一生懸命教えてくれてゲーム開始!やっぱり子供の頭の回転は早い!!!


慣れているのもあるんだろうけど、なかなか勝てません。「もう1回!」「もう1回!」と何度やったでしょうか。


ルールは単純ですが、これがなかなかハマります。大人に勝てる。これも子供にとっては楽しいのでしょうね。


きっと今夜もマンカラ大会になることでしょう。


私も小学生時代はゲームが大好きだったので決して悪いこととは思いませんが、最近は家族のコミュニケーションが減ってしまうことが寂しいなと感じていました。


自分も童心に戻る。なかなか時間が取れないけど、一緒に遊ぶ時間をこれからは作っていきたいと思います。


また別の遊びも用意してしたので様子をお知らせしますね。


(rie)

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page