top of page

叱ることのできない親

最近、子供のことを叱ることができない親が増えているように感じます。

「○○くん、ダメよ~」「あぶない~」など甘い?軽い言葉で叱ることはスーパーなどで見かけることもあります。しかし、これは子供には全く響いていないように感じます。

こんなふうに思うのは私も年取ったからなのかもしれないですが・・・ちょっとうるさいおばさんと思ってご覧ください。

どんな時に叱る必要があるんでしょう?

どうしたら子供に届く、響くように伝えられるんでしょう。


叱るのは、命の危険があるとき。他人を差別したり侮辱したりするとき。

この2点は、しっかりと向き合って子供に伝わるまで言い聞かせます。子供が泣き出しても「何を言われているのか、何がいけなかったのか」をしっかり理解してもらいます。


もう一つ、人に迷惑を掛けたとき。

お友達の家に行って、そのお宅のルールを守らない。

電車バスなど多数の人が使うところでマナー違反をするとき。

大人であれ子供であれ、人を不快な思いにさせたとき。

などなど。

親であれば、子供が誰かに迷惑をかければ注意しますよね。

注意する親はいるけど、伝わってない。。

しっかりと子供に理解できるように伝えなきゃです。

「あの人が怒っているから止めようね」→人のせいにしている

「(冒頭の)○○くん、ダメだよ~、やめて~」→何がダメなのかわからない

ポイント!

・現状を伝える。

・幼稚園くらいの子どもたちであれば、どうしたらいいのか考えさせる。

・前向きな言葉をかけてあげる。(次はこうしてみようね。こうすると笑顔になるね、など)


昔は、危険なことをしていると他人でもしっかりと叱ってくれました。

知らない人に注意されるととても怖くて、気をつけるんですよね。

そうやって、社会のルールを覚えていったんですよね。

今は他人が叱りつけると苦情が来たり、大事になることもあります。

難しい時代だな・・・。

こんなふうに思う、私も子育て中はしっかり叱っていたか不安もあります。

が、今成長した子供を見ていると、社会のルールを理解しているし、命を大切に思っているように感じます。


叱るのメリハリ、ポイントを抑えてくださいね。

きっと、イライラも少なくなっていくはずですよ。




Commentaires

Les commentaires n'ont pas pu être chargés.
Il semble qu'un problème technique est survenu. Veuillez essayer de vous reconnecter ou d'actualiser la page.
​カテゴリー
bottom of page