ママ友との関係
初めての我が子が保育園などに入る時や入学などで子供の友達の親と関わることが新しく増えますよね。
ドラマでは泥沼のような状況が描かれることもあります。怖いなぁなんて観ていたことも。
1対1ではなく、間に子供が入ることで始まる関係。
私は初めの頃はは仲のいい人を見つけなきゃいけないのかな?ママ友作らなきゃなのかな?なんて思った時期がありました。
初めての入園や入学で新しい環境になじまなくちゃって。
実際は、毎日送迎などで顔を合わせたり、子供同士が仲良くなって遊んだりすると、自然と連絡を取り合ってお茶を飲んだり家を行き来するママ友ができました。
だけどどんなに連絡取っていたママ友でも子供同士の関係が変わったり、学校が離れたりするとあっけなく疎遠になって寂しい気持ちになったことも。
でもまだまだお母さんになって11年の未熟な私ですが、無理して誰かと仲良くならなくていいんだと思います。
気の合う人がいたらラッキー!くらいに無理せず自分らしくいることが大切なのかなと。
子供同士のトラブルが起きた時も、相手の親への感情も入ってしまいまうかもしれないけど、まずは子供をしっかり見つめることが大事だと感じています。
私の同級生で成人した子供が何人もいる人が話してくれたのは
「私はほとんどのママ友が子供が大きくなると関わりがなくなったし、近くに住んでいてもみんなそんなもんだよ。自然と合う人は関係が続いていくから。逆に子供同士がずっと仲良かったけど、全く気が合わなかったママ友と10年以上経った今、まだ子供同士が仲良しなのがきっかけで飲み友達になったよ。」って。
そんなこともあるんですね。
もしママ友関係で悩んでいる人がいたら、こんな考えもあるんだと思ってもらえたら嬉しいです。
Comments