top of page

スキー授業の準備って大変ですよね。

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2023年1月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月31日




小学校から始まるスキー授業。


市によってまた学校によって準備するものも違ってきますが、こまごまと大変です。


ウェア、帽子やヘルメット、手袋にブーツなどなど。



毎年のことと分かっていてもいつもぎりぎりの準備の私です(笑)


ウェアはおさがりをいただいたり、メルカリでウインドブレーカーを購入。


クロカンの手袋は専用のものは高額だし普段使えないので今年はワークマンの作業用の手袋にしてみました。ちなみに299円だったかな?


娘の感想は「よかったよー!」とのこと。


年に数回の授業でしかもサイズアウトもするものってあまりお金を使いたくないのが正直な気持ちです。


その他もレンタルを利用したり、これまたおさがりをいただけたり。本当に助かります。


レンタルは湯沢のクレブや、魚沼市のカスタムなどのスポーツショップで借りることができます。


靴だけやセットでなど色々と用意されてますよ。


ただサイズによっては品薄になるのでシーズン前にお店に聞いてみることをお勧めします!


雪国ならではの準備ですが、冬は家の中で過ごすことが多い子供たちに楽しく体を動かしてほしいですね^^






Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page