top of page

らっきょう酢で恵方巻に挑戦中

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2021年2月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月30日


今日は124年振りの2月2日の節分だそうです。


毎年豆まきはしても、恵方巻をいつもは食べなかったり市販のものを買ったりしていましたが、今年は手作りしてみようと思います!


我が家でたまに手巻き寿司をするのですが、その時に役立つのがらっきょう酢です。


すし酢を作らなくても簡単に酢飯が出来上がります。


簡単にピクルスやドレッシングなどにも使えるので重宝しますよ。


具は、七福神にちなんで七つ入れると縁起がいいそうなので家族が好きなものを選びました。


日々、いろいろなことが起きて悩んでしまうこともあるけど、家族が健康で元気に過ごせることが一番大切なんだと、最近実感しています。


落花生と恵方巻にまた一年無事に過ごせるよう願いを込めて。


子どもたちと元気に「鬼は外!福は内!」したいと思います。


みなさんにもたくさんの「福」がきますように。



(rie)

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page