みんなの日記~最近のバレンタイン・ホワイトデー事情教えてください~
魚沼地域での暮らし、生活スタイルなどを発信する~みんなの日記~。
みんなの庭に来てくれるママたち、作り手工房のママたちからテーマに答えていただきます。
今回のテーマはこちら。
「2月は女子にとっての一大イベント、バレンタインがあります。女子は友チョコ作りが大変と耳にします。最近のバレンタイン事情、ホワイトデー事情を教えて下さい。」です。
*高校生のころ、バレンタインデーにはクラスメイト、部活の仲間、幼なじみに「あげなくちゃ!」と勝手にはりきっていました。ホワイトデーにお返しいっぱいもらってニヤニヤしてましたが、大人になってから、兄弟や夫からめんどくさかったと聞いてから、あげるのやめましたねー。私が勝手に盛り上がっていただけで、ありがた迷惑だったと思いました。それからは、友達や夫、家族と一緒にケーキを食べる日に変えました。
*小学生の息子はほぼチョコをもらってくることはありませんが、毎年小さいころから仲のいい女の子が手作りのチョコを届けてくれます。そのたびににやけている息子(笑)
ホワイトデーには、バスボムやパイ生地でチョコクロワッサン風を私と手作りしてお返ししました。みなさんどんなものをお返ししてるのかな?気になります。
*うちの娘は、毎年動画を見ながら友チョコ作りに励んでいます。男子にはあげてないみたいですけど。あげてないけどもらった時はホワイトデーにお返ししています。
*我が家は男子なのでもらったらお返しをするだけです。小学生の頃は一緒にお返しのスーツを作っていましたが、中学生になってからはケーキ屋さんでパッケージの可愛いスイーツを選んでいます。夫はお客様から値段も様々なものをいただくのでお返しを選ぶのが大変です。ちなみに我が家のバレンタインは、私が食べたいスイーツをセレクトして家族で食べています。
* いまどきは、幼稚園世代から、性別問わずやり取りするんですよね。ビックリです!
ところで。うちの子には食物アレルギーがあり、バレンタインに登場しそうなスイーツは食べられません。そんな我が子に、スイーツの代わりに、可愛い折り紙作品やビーズ細工をプレゼントしてくれるお友だちがいました。うちの子も、自分が安全な材料でお菓子を作ったこともありますが、「決してチョコやお菓子じゃなくても、ハートの交換はできるんだ」ということに気づくことができて、あまり食べられるか否かにこだわらず楽しむようになりました。
そんな子がいることもちょっと気にかけていただけると、より安全に楽しくバレンタインができるかも…と思います♡
私が子供の頃は、好きな人に告白する日!というイベントでしたが、時代は変わりましたね。最近の市販のチョコはカラフルで見ているだけで楽しいです。今年は作ろうか、買おうか… あと少し悩んでみます^^
次回のテーマはこちら。
「やっと冬将軍がやってきましたね。真っ白な世界になり、魚沼らしい風景となりました。雪が降ると除雪が必要。車に乗るにしても雪落としをしなければいけないし。除雪の苦労、工夫はありますか?」です。
コメント欄やメール(info@minna-niwa.net)でご連絡ください。(2020年2月21日掲載予定)
Comments