top of page

どんぐりマップ

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2021年9月29日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月18日

子供が小さな頃、秋の公園は宝の宝庫でした。

木の実、落ち葉、猫じゃらし、「馬鹿」と言われる花の種など、子供たちは自然にあるものを見つけて遊び出していました。

中でも一番大好きだったのは、どんぐり。

八色の森公園に出かけると遊具で遊ぶより、散策コースでどんぐり拾いに夢中だった息子。

どんぐりもいろんな種類があり、どこに落ちているか探し歩きました。

探すのに公園内をたくさん歩いた記憶があります。


今はどんぐりマップがあるんですって!

どんぐりの種類、栗やとちの実も載ってます。

あの当時、この地図があったら・・・園内をあんなに歩かなくて済んだはず。。。。


袋に入れっぱなしにすると、翌日ニョロって出てきたりびっくりです。

どんぐりや木の実は虫が潜んでいますので、必ず熱湯で茹でるか冷凍させてくださいね。


我が家ではどんぐりはおかずに。

ままごとのね!


そろそろ木の実が落ちている時期なのでどんぐりマップ片手に公園に行ってみてはいかがでしょうか?





Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page