top of page

しみわたり日和でした

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2021年3月2日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月30日


日曜日は快晴でしたね。



かなり冷え込みました!



少し寝坊させてもらって遅めの朝ごはんを用意しようとリビングに行くと娘の姿がなく、外から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。



窓からのぞいてみるとスキーウェアに着替えた娘がしみわたりを楽しんでいます。



主人がリサイクルショップで買ってきた500円のスノースライダーにも乗って斜面を気持ちよさそうに滑っていました。


これはとうぶん朝ごはんにはならないなと思ったので、私も厚着して一緒にしみわたり。



いつもしみわたりをすると不思議な気分になります。



普段は決して歩けない田んぼの上を歩いているからなのか、道というものがなくて自由気ままに歩けるからなのか。



あと3ヶ月も経てばこのまっ白さは消えて、また稲の緑が鮮やかな季節になるんですね。



当たり前のことのようですが、将来、環境汚染や異常気象で今のように四季を感じられるのか不安になることも。



私にできる環境保全はなんだろうと考えさせられます。



子どもたちが大人になって親になった時にもこうしてしみわたりができる自然が残っていることを祈ります。




(rie)


Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page