top of page

おせち料理

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2022年12月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月1日

年末が近づき、スーパーに正月料理が並ぶ季節になりました。

先日、小学生向け料理教室でおせち料理を教えてきました。

まず、「おせち料理っていつ食べるの?」と質問。

多くの子が「お正月」と答えていました。

続いて、「おせち料理に何がある?食べたことある人いますか?」と質問。

半数の子が「食べたことない」「おせち料理を知らない」と回答していて驚きでした。

中には「おばあちゃんが作ってくれる」「伊達巻が好き〜」という子もいました。


ちょっとショックでした。

今の小学生はおせち料理を知らない、食べないのか・・・。

ということは、親世代の方々も作らないし、食べないのか・・・・。


おせち料理はお祝い料理です。

それぞれにめでたい意味を持たせ、1年の願いを込めていただく料理です。

本来は重箱に詰め、「めでたさを重なる」意味を込めていました。

重箱に詰めなくても、市販のものをお皿に並べるだけでもいいと思うんです。

「これはこんな願いを込めたお料理なんだよ」

と話しながらいただいてみていかがでしょうか?


12月29日〜1月4日までブログはお休みします。

今年も一年、ブログをご覧くださりありがとうございました。

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page