top of page

保護者欄

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2023年4月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月30日

新学期になると学校からたくさんの書類を持ち帰ります。

中には「保護者のサイン」が必要なものがあります。

皆さんは誰の名前を書いていますか?

誰の名前を書いたらいいの?と相談されたんです。



日本では「保護者=世帯主」と言うルールありませんか?

両親揃っている場合は大体、父親つまり夫の名前を書いていますか?

海外では、両親揃っている場合は両方の名前を連名するんですって。

私は大切な書類(例えば家族構成、個人情報を書くもの)は保護者欄には夫の名前を書きます。

ですが、日々の書類には私の名前を記入しています。

だって子供の保護者だし、書類に目を通したのは私なんだから。


そう伝えると、

「自分の名前を書くと、夫がいない家庭に見られないかな?」と言うんです。

いやいや、そんな誰が気にするんだ?

学校に聞いたら「どっちの名前でもいいんですよ」と言ってましたよ。

だから私は私の名前を記入しています。

夫もそれでOKだよ、と言ってくれます。


かぞ

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page