top of page

お墓問題


皆さんは自分が亡くなった後、どこのお墓に入るか決まっていますか?


我が家は核家族。主人は次男です。


縁のなかった地域に家を建てて住んでいますが、建てた当初、果たしてお墓はどうするの?と漠然と思っていました。


あれから早10数年。


まだどうするのかは決まっていません。


「気が早い!まだ早いわよー!」と言われることも多い話題ですが、その時が来てからでは遅いのではと、母を亡くした経験から後悔したくないし、させたくないと考えています。


最近では、散骨や手元供養などお墓を持たないケースも増えているようですね。


私も近頃、お墓の管理や費用などを考えるともしかして要らないのかもと思うことも。


でもお墓は亡くなった人のためだけではく、遺された家族の心の拠り所になるという点があります。


ただ子供たちが巣立って遠くに住む場合、やはりお墓の手入れなど維持も負担になるのかな?


私の母のお墓は魚沼から遠く離れた山陰地方にあり、掃除などの管理は叔父夫婦がしてくれていて本当に感謝です。


毎年1度はお墓参りに行っていましたが、コロナの影響でここ数年できていません。時々、写真や西の方向に向いて手を合わせています。


供養の在り方が多様化して選択肢が増えている中、遺される子供たちの意見も聞いて家族で話し合ってみようと思っています。


(rie)







Opmerkingen


​カテゴリー
bottom of page