top of page

2つのスキー

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2020年12月9日
  • 読了時間: 1分

12月なのに秋のように暖かな日々。来週からやっと雪マークが! やっと雪が降るのでしょうか。

子供は「スキーしたいな」「今年は積もるかな〜」と雪が待ち遠しい様子です。 この魚沼地域、小学校では2つのスキーを体験します。 この二つのスキーは道具、ウエア、全て異なるものを準備しなくてはいけません。

ほとんどが家庭で用意しなければいけません。

先日、早々にスキーをチェックしましたよ。

はい、アルペンスキーはサイズアウト。

クロスカントリーの靴もサイズアウト。

ウエアは辛うじて着れました。


成長期の子供たちなので、1年もしくは2年でサイズアウトしてしまいます。

しかも年に数回しか使わない道具。それもいい値段します。

学校が揃えてくれたり、PTAが交換会を計画していたり、レンタルしてくれるスポーツ店があったり、親の負担を減らす取り組みもあります。

学校によって準備するものも全く違うので、遠慮せず確認してみてください。


例年であればスキー授業は年明けから行われます。

冬休みは何かとバタバタ忙しくなるので、今から早めに準備するといいですよ。

先輩ママからの情報でした。



(akiko)

Comments


​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page