top of page

みんなの日記~防災の備えは何をしてますか?~


魚沼地域での暮らし、生活スタイルなどを発信する~みんなの日記~。

みんなの庭に来てくれるママたち、作り手工房のママたちからテーマに答えていただきます。

今回のテーマはこちら。

「突然の地震、驚きました。震災は突然やってきます。あなたのお家の『もしもの備え』どんなコト、モノの準備をしていますか?」です。

*中越地震後用意したり、あって良かったと思ったのは、断水にペットボトルの水。 停電に長時間着くロウソク、ライター、懐中電灯、電池、ラジオ、カセットコンロ一式(普段IHなので)、反射式石油ストーブでしょうか。

*我が家は日中家族バラバラ。学校にいる時間だったらいいのですが、通学途中だったりすると自分の身を守る方法を子供と話し合いました。

・揺れたらしゃがんでランドセルで頭を守る。

・近くの家に保護してもらう。

・ミサイルの場合は、側溝に入って身を護る。などなど。

子どもたちは、自宅の住所、電話番号、私の携帯番号を暗記しています。

*我が家はこれといった備えはしていません…日頃の準備が必要と気にはなりつつものばしのばし今に至ります。

いざという時の家族との連絡の取り方なども話し合わなければと思っています。食べ物や日用品を必要最低限どういうものを揃えておけばよいのか。皆さんの回答を参考にしたいと思います。

*みんなの庭で2年連続開催された、「お話し会『防災』」が、現在の私の備え(備え方)の参考になっています。必要なものは個々で違う!と、いうことで。

我が家の“最低限の”必需品として備えているものは。

・非常用トイレセット

・持病の薬

・(食事制限あり)子どもの食糧

・携帯充電器

・車のガソリン(まめに満タンにする)

☆グッズを全部持って移動するのは無理!今時の、雪国仕様の家は、滅多なことでは崩壊しない!と、いうことで。

・グッズを大きなリュックやバッグに詰めて置いておくのをやめました。

・玄関近くの納戸スペースに押入れ引き出しを置き、災害時グッズを収納。空のリュックを横に置き、屋外に出る必要が生じた場合には、その時必要なものを入れて行こうと思います。

*避難準備荷物に入れておきたいものに、私は「写真」があります。

家族や友人の写真は、いざ避難生活をしなければならないとき、気持ちを支えてくれると思います。スマホにも写真は入っているけれど、無くしたり、壊れてしまうかもしれません。充電も限られるでしょうから、プリントした写真があると安心です。

食料、薬、衣類なども必要ですが、支援物資で助けてもらえるけど、写真は無くなったら取り戻せない可能性が高いので、避難準備荷物の見直しのたびに大切な思い出の写真を加えています。

忘れたころにやってくる災害。もしもの時にさっと避難できるように日頃から意識することが大事なんだと皆さんの回答を見て感じました。

今一度、我が家に大切な準備を確認したいと思います。

次回のテーマはこちら。

「もうすぐ夏休みがやってきます。お出かけの計画は立てましたか?新潟県内でオススメのお出かけスポットがあれば教えてください」です。

コメント欄やメール(info@minna-niwa.net)でご連絡ください。(2019年7月19日掲載予定)

(rie)

​カテゴリー
bottom of page