みんなの日記~ひな祭りどんなお祝いをしますか?~
魚沼地域での暮らし、生活スタイルなどを発信する~みんなの日記~。
みんなの庭に来てくれるママたち、作り手工房のママたちからテーマに答えていただきます。
今回のテーマはこちら。
「3月3日はひな祭り。おうちではどんなお祝いをしますか?また自分が子供のころはどんなお祝いをしましたか?」です。
*娘が産まれた時にひな人形の代わりにと吊るし雛の手作りキットを購入したのですが、ほぼ手付かず(^-^;去年、親せきからお下がりでひな人形を頂いたのでそれを飾っています。吊るし雛は娘がお嫁に行く時までには完成させたいなと思ってはいるのですが…(苦笑)ひな祭りの日は、手巻き寿司にしようかなと計画しています。私が子供の時は特にいつもと変わらず過ぎていたような。小学校に飾られていたひな人形を見て「これでままごとしたいなぁ」と思った記憶があります。キレイな小物も女の子には魅力的ですよね。
*二月に入るとひな人形を飾ります。その後、その周りには桃の節句にちなむ子どもの工作作品が徐々に増えてゆき、更にあられやひし餅もあげられて〜三月下旬に片付ける頃には、豪華なディスプレイを見ることができます(笑)!三月三日前後に、ひな祭りパーティー。ちらし寿司とはまぐりのお吸い物が定番です。菜の花をのせたり、手毬麩を入れて、春らしさ可愛らしさを感じます。この頃には店頭に沢山並ぶいちごを使ってデザートも用意。そんなひとときです。
私が幼い頃のひな祭りの思い出を一つ。我が家のひな飾りは、祖父母の手作りでした。お内裏様にお雛様、三人官女、五人囃子が揃った人形は祖母、ひな壇は祖父、の作品。忘れられませんね。
(Tさん 子ども7歳)
*自分の子供の頃は保育園で作ったお雛様を飾るくらいでとくにお祝いはなかったです。子供が生まれてから飾りましたが出したり片付けたりが面倒になり子供が大きくなるにつれ出さなくなりました。浦佐は3月3日は押合い大祭(男祭)だから4月まで飾るんだと聞いた事があります。
*我が家は姫がいないので、雛飾りもないです・・・。そして、浦佐地区に住んでいるので3月3日は裸押し合い祭りです。大きなろうそくを持って「サンヨサンヨー」の掛け声が有名ですよね。伝統的祭りなので、地域の中学2年生男子は水行の体験があります。今年は長男が体験するので、ベスポジ狙って写真を撮ります!(Aさん)
みなさん回答ありがとうございました。ひな祭りも昔は、紙や草で作った人形で体をなでて川に流し健康を願ったそうです。長い時間を経て少しずつ変化して今のようになったんですね。何百年後にはまた違う形になっているかもしれませんね^^
いくつかの回答にもありましたが、3月3日は浦佐の日本三大奇祭の裸押し合い大祭ですね!寒空の下、湯気が出るほどの熱気あふれるお祭りです。屋台も毎年たくさん出店しているのでぜひ行ってみてくださいね。
次回のテーマはこちら。
「もうすぐ3月。卒業シーズンですね。この季節になると卒業ソングを耳にするようになります。皆さん思い出の卒業ソングはなんですか?」です。
コメント欄やメール(info@minna-niwa.net)でご連絡ください。(2019年3月10日掲載予定)
(rie)