top of page

餃子の皮が余ったら・・・どうしますか?

  • 執筆者の写真: minna-niwa
    minna-niwa
  • 2018年11月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年11月26日

みなさん、突然ですが「餃子の皮」が残った時はどうしますか?

今日の「お母さんの居場所にじいろ」でこんな話題が出ました。

「チーズを包んであげます」「ポテトサラダを包んで焼きます」

何かを包む、という家庭が多いですよね~。

私(akiko)の家庭では、「ワンタンスープにしています」です。

餃子の皮を適当にカットし、野菜、ひき肉を入れた中華スープの仕上げに投入!

この日は、人参、玉ねぎ、長ネギ、えのき茸、豚ひき肉をたっぷり入れて作りました。

ポイントはグツグツしているところに一枚一枚バラバラに餃子の皮を入れること。

熱々に入れないと、塊で入れちゃうと団子状に固まっちゃいます。

このスープ、我が家では朝食に登場することも。

なかなか食が進まない子供もペロッと食べてくれるし、体が温まります!

そんな話したら「我が家はお味噌汁に入れますよ!」って声が!!

味噌汁って考え、なかったな~。今度試してみよっと。

餃子の皮が余った時、ぜひお試しくださいね!

(akiko)

​カテゴリー

© 2023 by Mums Tums and babies. Proudly created with Wix.com

Follow Us
  • White Google+ Icon
  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
bottom of page