みんなの日記~どんな習い事してますか?~
魚沼地域での暮らし、生活スタイルなどを発信する~みんなの日記~。
みんなの庭に来てくれるママたち、作り手工房のママたちからテーマに答えていただきます。
今回のテーマはこちら。
「文化の秋ということで。子どもたちの習い事を教えてください。どんな習い事をしていますか?いつ頃から習い事ってやっていますか?」です。
にじいろに集まるママさんたちからも話題が上がる習い事。幼稚園、保育園の頃から習い事をスタートする家庭も多いと思います。どんな習い事が人気なんでしょうね。
*小学一年生の長男は、年中の秋から水泳を習い始めて2年になります。とにかく水の中が好きなことと、体力があり余っていたので発散させるために。今は、週2回送迎バスで通っています。下の娘には、ピアノと思っていたのですが、まだ指の力が弱いので年長か小学生になってからの方がよいと言われました。そうこうしているうちに、娘はピアノよりも水泳が良くなったようです。親としては、そろばんや習字も気になるところです。子ども自身が楽しんで色々なことを学んでいってくれたらと思っています。経済的に余裕があれば興味あることを全部させてあげたいのですが(^^;)
*ピアノを習っています。 長男は小学1年生の7月からで、学校に慣れた頃から始めました。 次男は年長になった4月からです。 難しくて時々泣きそうになりながらも、毎日練習しています♪ うちは、アレもコレもではなくひとつの事に専念して習得して欲しいと思っています。あとは学校の勉強が1番です!
*ピアノ→スイミング→ダンスとどれも身がはいらず、4年生から入ったミュージカルは一番の輝ける場所の様です。色んな学校から色んな学年が集まり一つの目標に向かって行く事を辛い事もありますが楽しんでいるように見えます。
*うちの子どもは、2歳から5年間リトミック教室に通いました。リトミックと聞くと、音楽に合わせて体を動かす?!というイメージを持つ方が多いかもしれませんが、実は、音楽的なことから工作、縫い物、本(読み聞かせ)、数学的なこと(パズルなど)等々、様々なことをします。体を動かしたり楽器を鳴らしたりするにも、アプローチの仕方はバラエティーに富んでいます。それらは、子どもが将来チャレンジするあらゆることの「モト」になるのだそうです。
小さい頃は、あまり一つのことにこだわらずに、いろんなことに興味を持ちチャレンジしてほしい、という考えを持つ親からすると、よい習い事だったと思います。
*我が家は何も習い事しませんでした。子供が「やりたい習い事がない」「習い事するより遊びたい」という理由からです。習い事は無理にさせたり、お友達に合わせてやるもんじゃない、と考えています。今は様々なジャンルの本を借りたり買っています。親子揃って本を読む時間を楽しんでいます。
みなさん様々な習い事をされていますね。
子供の可能性を広げてあげたい。親であれば誰もが同じ気持ちだと思います。
子供の考えを尊重しながらその子にあった応援してきたいですね。
前回の日記へ質問回答したところお礼をいただきました。
「自転車」について、疑問に答えていただきありがとうございました。安心してデビュー目指せそうです。
参考になったようで安心しました。自転車デビュー頑張ってください!
次回のテーマはこちら。
「この時期になると初雪はいつだろうとソワソワしてしまいます。タイヤ交換はいつ頃しますか?どこで交換しますか?」です。
初雪の日はスタンドが長蛇の列になったり、朝早起きをしてタイヤ交換したり、前もって準備すればいいのに、って毎年思います。みなさんはいかがですか?
コメント欄やメール(info@minna-niwa.net)でご連絡ください。(10月28日掲載予定)
![endif]--