top of page

みんなの日記~子どもたちは何時に寝てますか?~

魚沼地域での暮らし、生活スタイルなどを発信する~みんなの日記~。

みんなの庭に来てくれるママたち、作り手工房のママたちからテーマに答えていただきます。

今回のテーマはこちら。

「子どもたちは何時に寝ていますか?ママたちも一緒に寝落ちすることも多いハズ。年令によって様々だと思います。色んな情報お待ちしています。」です。

*今年小学生になった息子と年中の娘は、早くて8時遅くても9時半頃に寝ています。読み聞かせをする時もあれば、自分で寝室に行きそのまま寝たりと日によって違いますが、今のところ夜更かしをすることなく寝てくれています。特に息子は、日中の学校生活で体力を消耗しているのか、夕飯の最中に寝てしまうことも… おかげで朝早くから家の周りを駆け回るくらい元気に早起きしています。私も早寝をと思いながら静かになった部屋でゆっくりテレビを観るのが日課になってます^^

*産後からずっと家事育児を一手に行なっていると、(自分が)満足できる日常生活と理想的(とされる)睡眠とのバランスを取ることは、“永遠に続く難題”と感じます。

特に子どもが小学生になったら、親子双方の都合からして「9時までに」「規則正しく」「毎日」というのは非現実的。「家事カンペキ」「寝る時間カンペキ」を目指そうとした時の、ストレスの大きさときたら‼︎‼︎

現在、我が家の睡眠スタイルは、

・8時前に寝ることもあれば10時過ぎに寝ることもある。

・時間にかかわらず寝る前の儀式(本読みと背中トントン)は行なう。

・時間に余裕がある休日などには「目が覚めるまで寝ててね〜」と、ひたすら眠らせる。(「寝溜めはできない」との説もありますが、我が家は存分に眠った後は心身ともに良い状態(*^^*))

というような感じです。

ところで、子どもについて述べましたが、睡眠て大人にとっても大事ですよね。

*1歳くらいまでは20時半頃に寝ていましたが、最近は、お昼寝の時間が長かったり、寝る前にはしゃぎ過ぎたりすると、22時になることもあります。 21時頃寝られるように、お昼寝の時間や日中の運動量など考えて行きたいです。

*うちのこども達の就寝時間は20:30です。目覚ましもかけず、起きるまで十分寝せてあげたいのでちょっと早めかもしれませんが、スッキリ目覚めてしっかりご飯を食べて、はい!いってらっしゃい!!です。

*私が小学生のころ、夏休みは何時に寝てもいいよと両親から許可がでていました。

でも、なんだかんだとやりたいこと目一杯やってると9時には眠くなっちゃって…。

なので、夜更かしということに憧れていました。

*中2になった長男は翌日が休みだとテレビを見ながら寝たり、不規則リズムになっています。(朝は9,10時ころ起きることも)私もそんな経験があるので、あまりうるさくいいたくないけど、学校の日は10時ころ(遅くても11時まで)には寝るように言っています。

*同じ年齢でも睡眠時間が短くても元気な子、いくら寝ても眠い子いますよね。我が家の長男はよく寝る子、次男は寝ない子でした。育児書などにある「睡眠時間」は一般的なもの「必ず」ではありません。子ども一人ひとりを観察し、必要な睡眠時間を知ることが大事だと思います。生活リズムができるまでは親も一緒に睡眠するといいですよ、私も子供を寝かしつけながら一緒に寝ていました。(早起きをして自分時間を作っていましたよ)

毎日の生活リズム(睡眠時間だけでなく、食事の時間、お風呂の時間など)を集団生活が始まるまでに整えられるといいですね。

各家庭によって睡眠への考え方は様々ですが、子どもの様子を見ながらというのは皆さん同じなんですね。翌日の保育園や学校へ元気に通えるように親の私も生活を見直して、睡眠を大事にしていきたいなと思いました。お肌のためにも(笑)

次回のテーマはこちら。

「稲が黄金色に染まってきました。今年は新米が早いかな~。あなたのおすすめの「御飯の友」は何ですか?」

です。私はう~ん、梅干しかな!

コメント欄やメール(info@minna-niwa.net)でご連絡ください。(9月16日掲載予定)

​カテゴリー
bottom of page